-
ぬぐ/To Undress
¥55,000
※For international orders, please contact me directly via email ([email protected] ).I can arrange PayPal payment and international shipping. ■concept ※english below 当たり前のような生活が、 当たり前にできない時がある。 下着を脱ぐだけでも、 ひと苦労なのだ。 そんな日々の中で、 ひとつひとつの動作が、 自分の体をたしかめる時間になる。 生きることの不自由さと、 それでも続く日常の線を描いた。 この絵は、私自身の妊娠体験をもとにした 些細な記録のひとつです。 けれど、誰もが母から生まれ、 今ここにいるという事実の延長線上にある。 その「生まれてきた」という奇跡の結果を 静かに思い出すための線でもあります。 ■シリーズ「とどめる線」について どこかへ行ってしまいそうなものを、 私は、線でとどめてきました。 抱えていた重さも、 言葉にできなかった気持ちも、 一度だけ通り過ぎていった時間の気配も。 身体は日々かたちを変えながら、 自分のもののようで、そうではないようにも思えました。 喜びとともに、静かなこわさもありました。 たしかにそこにあったものを、 忘れたくなくて、描きとめてきました。 線を引くことで、ふたたび触れられる気がしたのです。 ■作品詳細 制作年:2025年 素材・技法:墨・和紙(Ink on Japanese paper) サイズ:B4(257 × 364mm) 額装:なし サイン:希望に応じて記載可能(Signed upon request) エディション:原画一点もの(Unique piece) 価格:¥55,000(税込) ■発送・取扱いについて 発送日:ご入金確認後、5営業日以内に発送いたします。 送料:地域別(ゆうパックにて発送) 取扱い上の注意: コーティングを施していない繊細な和紙に、墨で一筆描きしています。 摩擦や汚れに弱いため、埃除けには透明の額装を推奨します。 そのまま展示する場合は、柔らかいブラシでやさしく埃を払ってください。 直射日光や湿度の高い場所を避け、風通しの良い環境で保管してください。 ■To Undress There are times when even ordinary life feels difficult. Even taking off my underwear is a small struggle. Yet in those moments, each motion becomes a way to feel and confirm my own body. This drawing traces the quiet tension between inconvenience and living — a line that continues, gently, all the same. This work is a small record drawn from my own experience of pregnancy. Though personal, it carries a universal truth: we all come from our mothers. To be here now is simply the continuation of that fact — and this drawing exists as a gentle reminder of it. ■Series concept I have drawn lines to hold onto things that might otherwise fade — the weight I carried, the unspoken feelings, and the fleeting presence of a certain time. The body changes shape every day, sometimes feeling like my own, sometimes not. There was both joy and a quiet fear. I drew because I didn’t want to forget. By drawing the line, I felt I could touch it once more. ■Details Year: 2025 Medium: Ink on Japanese paper Size: B4 (257 × 364mm) Frame: Unframed Signature: Upon request Unique piece Price: ¥55,000 (tax included) ■Handling Drawn with ink in a single stroke on uncoated Japanese paper. The surface is delicate — avoid friction and dust. A clear frame is recommended for protection. If displayed without framing, use a soft brush to gently remove dust. Keep away from direct sunlight and high humidity.
-
まるでいのり/ Almost a Prayer
¥500,000
※For international orders, please contact me directly via email ([email protected] ). I can arrange PayPal payment and international shipping. ■concept ※english below (仏や神のように) 祈られる対象のような、ふくよかな形になっても、 祈る私は、いのりそのものだった。 身体のかたちが変わっても、 祈るという行為は、 その内側で静かに続いていた。 形と心がひとつになる時、 それはもう「誰かのための祈り」ではなく、 「生きていることそのものの祈り」になる。 この絵は、私自身の妊娠体験をもとにした 些細な記録のひとつです。 けれど、誰もが母から生まれ、 今ここにいるという事実の延長線上にある。 その「生まれてきた」という奇跡の結果を 静かに思い出すための線でもあります。 ■シリーズ「とどめる線」について どこかへ行ってしまいそうなものを、 私は、線でとどめてきました。 抱えていた重さも、 言葉にできなかった気持ちも、 一度だけ通り過ぎていった時間の気配も。 身体は日々かたちを変えながら、 自分のもののようで、そうではないようにも思えました。 喜びとともに、静かなこわさもありました。 たしかにそこにあったものを、 忘れたくなくて、描きとめてきました。 線を引くことで、ふたたび触れられる気がしたのです。 ■作品詳細 制作年:2025年 素材・技法:墨・和紙(Ink on Japanese paper) サイズ:B1(728 × 1030mm) 額装:なし サイン:希望に応じて記載可能(Signed upon request) エディション:原画一点もの(Unique piece) 価格:¥500,000(税込) ■発送・取扱いについて 発送日:ご入金確認後、5営業日以内に発送いたします。 送料:地域別(ゆうパックまたは宅配便にて発送) 取扱い上の注意: コーティングを施していない繊細な和紙に、墨で一筆描きしています。 摩擦や汚れに弱いため、埃除けには透明の額装を推奨します。 そのまま展示する場合は、柔らかいブラシでやさしく埃を払ってください。 直射日光や湿度の高い場所を避け、風通しの良い環境で保管してください。 ■Almost a Prayer Even as my form grew full — like an object of devotion, a figure to be prayed to — the one who prayed was still me, and that act itself was the prayer. Though the body changed shape, the quiet motion of prayer continued within. When shape and spirit became one, it was no longer a prayer for someone, but a prayer of being alive. This work is a small record drawn from my own experience of pregnancy. Though personal, it carries a universal truth: we all come from our mothers. To be here now is simply the continuation of that fact — and this drawing exists as a gentle reminder of it. ■Series concept I have drawn lines to hold onto things that might otherwise fade — the weight I carried, the unspoken feelings, and the fleeting presence of a certain time. The body changes shape every day, sometimes feeling like my own, sometimes not. There was both joy and a quiet fear. I drew because I didn’t want to forget. By drawing the line, I felt I could touch it once more. ■Details Year: 2025 Medium: Ink on Japanese paper Size: B1 (728 × 1030mm) Frame: Unframed Signature: Upon request Unique piece Price: ¥500,000 (tax included) ■Handling Drawn with ink in a single stroke on uncoated Japanese paper. The surface is delicate — avoid friction and dust. A clear frame is recommended for protection. If displayed without framing, use a soft brush to gently remove dust. Keep away from direct sunlight and high humidity.
-
あの日/ That Day
¥176,000
※For international orders, please contact me directly via email ([email protected] ). I can arrange PayPal payment and international shipping. ■concept ※english below あの日、たしかにお腹にいた。 そんな記憶のような感覚が、 ふとした瞬間によみがえる。 自分の後ろ姿は見えなかったけれど、 きっとこんな感じだったはず。 過去の自分と、 あの時の体を、 もう一度たしかめるように描いた。 この絵は、私自身の妊娠体験をもとにした 些細な記録のひとつです。 けれど、誰もが母から生まれ、 今ここにいるという事実の延長線上にある。 その「生まれてきた」という奇跡の結果を 静かに思い出すための線でもあります。 ■シリーズ「とどめる線」について どこかへ行ってしまいそうなものを、 私は、線でとどめてきました。 抱えていた重さも、 言葉にできなかった気持ちも、 一度だけ通り過ぎていった時間の気配も。 身体は日々かたちを変えながら、 自分のもののようで、そうではないようにも思えました。 喜びとともに、静かなこわさもありました。 たしかにそこにあったものを、 忘れたくなくて、描きとめてきました。 線を引くことで、ふたたび触れられる気がしたのです。 ■作品詳細 制作年:2025年 素材・技法:墨・和紙(Ink on Japanese paper) サイズ:B2(515 × 728mm) 額装:なし サイン:希望に応じて記載可能(Signed upon request) エディション:原画一点もの(Unique piece) 価格:¥176,000(税込) ■発送・取扱いについて 発送日:ご入金確認後、5営業日以内に発送いたします。 送料:地域別(ゆうパックにて発送) 取扱い上の注意: コーティングを施していない繊細な和紙に、墨で一筆描きしています。 摩擦や汚れに弱いため、埃除けには透明の額装を推奨します。 そのまま展示する場合は、柔らかいブラシでやさしく埃を払ってください。 直射日光や湿度の高い場所を避け、風通しの良い環境で保管してください。 ■That Day That day — you were there, inside me. It’s a memory, or maybe a feeling that returns now and then, quietly, without warning. I couldn’t see my own back then, but I imagine it must have looked like this. This drawing was made to confirm once more the body I had, and the self I was. This work is a small record drawn from my own experience of pregnancy. Though personal, it carries a universal truth: we all come from our mothers. To be here now is simply the continuation of that fact — and this drawing exists as a gentle reminder of it. ■Series concept I have drawn lines to hold onto things that might otherwise fade — the weight I carried, the unspoken feelings, and the fleeting presence of a certain time. The body changes shape every day, sometimes feeling like my own, sometimes not. There was both joy and a quiet fear. I drew because I didn’t want to forget. By drawing the line, I felt I could touch it once more. ■Details Year: 2025 Medium: Ink on Japanese paper Size: B2 (515 × 728mm) Frame: Unframed Signature: Upon request Unique piece Price: ¥176,000 (tax included) ■Handling Drawn with ink in a single stroke on uncoated Japanese paper. The surface is delicate — avoid friction and dust. A clear frame is recommended for protection. If displayed without framing, use a soft brush to gently remove dust. Keep away from direct sunlight and high humidity.
-
こうするしか/ No Other Way
¥176,000
※For international orders, please contact me directly via email ([email protected] ). I can arrange PayPal payment and international shipping. ■concept ※english below ただの子宮として生きている時間があった。 何かを生み出すためにではなく、 ただ、在ることそのものが尊いと思えた時間。 寝ているだけなのに、 その姿に「お疲れ様」と声をかけたくなる。 体を横たえ、 楽な姿勢で呼吸をしているだけ。 でも、確かに生きている。 これは、そうするしかなかった時のドローイング。 静けさの中にある、生の証のような線です。 この絵は、私自身の妊娠体験をもとにした 些細な記録のひとつです。 けれど、誰もが母から生まれ、 今ここにいるという事実の延長線上にある。 その「生まれてきた」という奇跡の結果を 静かに思い出すための線でもあります。 ■シリーズ「とどめる線」について どこかへ行ってしまいそうなものを、 私は、線でとどめてきました。 抱えていた重さも、 言葉にできなかった気持ちも、 一度だけ通り過ぎていった時間の気配も。 身体は日々かたちを変えながら、 自分のもののようで、そうではないようにも思えました。 喜びとともに、静かなこわさもありました。 たしかにそこにあったものを、 忘れたくなくて、描きとめてきました。 線を引くことで、ふたたび触れられる気がしたのです。 ■作品詳細 制作年:2025年 素材・技法:墨・和紙(Ink on Japanese paper) サイズ:B2(515 × 728mm) 額装:なし サイン:希望に応じて記載可能(Signed upon request) エディション:原画一点もの(Unique piece) 価格:¥176,000(税込) ■発送・取扱いについて 発送日:ご入金確認後、5営業日以内に発送いたします。 送料:地域別(ゆうパックにて発送) 取扱い上の注意: コーティングを施していない繊細な和紙に、墨で一筆描きしています。 摩擦や汚れに弱いため、埃除けには透明の額装を推奨します。 そのまま展示する場合は、柔らかいブラシでやさしく埃を払ってください。 直射日光や湿度の高い場所を避け、風通しの良い環境で保管してください。 ■No Other Way There were times when I lived only as a womb. Not to create, not to achieve, but simply to exist — and that was enough. Even when I was just lying still, it felt sacred, as if someone should whisper, thank you. There was nothing else to do but rest in the body, to breathe in the easiest way possible. It was the only way to go on, and that quiet posture became a proof of life itself. This work is a small record drawn from my own experience of pregnancy. Though personal, it carries a universal truth: we all come from our mothers. To be here now is simply the continuation of that fact — and this drawing exists as a gentle reminder of it. ■Series concept I have drawn lines to hold onto things that might otherwise fade — the weight I carried, the unspoken feelings, and the fleeting presence of a certain time. The body changes shape every day, sometimes feeling like my own, sometimes not. There was both joy and a quiet fear. I drew because I didn’t want to forget. By drawing the line, I felt I could touch it once more. ■Details Year: 2025 Medium: Ink on Japanese paper Size: B2 (515 × 728mm) Frame: Unframed Signature: Upon request Unique piece Price: ¥176,000 (tax included) ■Handling Drawn with ink in a single stroke on uncoated Japanese paper. The surface is delicate — avoid friction and dust. A clear frame is recommended for protection. If displayed without framing, use a soft brush to gently remove dust. Keep away from direct sunlight and high humidity.
-
それまで/ Until Then
¥88,000
※For international orders, please contact me directly via email ([email protected] ). I can arrange PayPal payment and international shipping. ■concept ※english below 「産む時、それまでの辛抱。」 どうにか早く、無事にと祈るその姿は、 不思議と、いちばん楽な姿勢でもありました。 痛みの合間に訪れる静けさの中で、 体が自らを守り、 心がそれに寄り添うような時間。 この絵は、私自身の妊娠体験をもとにした 些細な記録のひとつです。 けれど、誰もが母から生まれ、 今ここにいるという事実の延長線上にある。 その「生まれてきた」という奇跡の結果を 静かに思い出すための線でもあります。 ■シリーズ「とどめる線」について どこかへ行ってしまいそうなものを、 私は、線でとどめてきました。 抱えていた重さも、 言葉にできなかった気持ちも、 一度だけ通り過ぎていった時間の気配も。 身体は日々かたちを変えながら、 自分のもののようで、そうではないようにも思えました。 喜びとともに、静かなこわさもありました。 たしかにそこにあったものを、 忘れたくなくて、描きとめてきました。 線を引くことで、ふたたび触れられる気がしたのです。 ■作品詳細 制作年:2025年 素材・技法:墨・和紙(Ink on Japanese paper) サイズ:B3(364 × 515mm) 額装:なし サイン:希望に応じて記載可能(Signed upon request) エディション:原画一点もの(Unique piece) 価格:¥88,000(税込) ■発送・取扱いについて 発送日:ご入金確認後、5営業日以内に発送いたします。 送料:地域別(ゆうパックにて発送) 取扱い上の注意: コーティングを施していない繊細な和紙に、墨で一筆描きしています。 摩擦や汚れに弱いため、埃除けには透明の額装を推奨します。 そのまま展示する場合は、柔らかいブラシでやさしく埃を払ってください。 直射日光や湿度の高い場所を避け、風通しの良い環境で保管してください。 ■Until Then “Until the moment of birth — just endure until then.” The figure prays for it to come soon, and safely. And yet, strangely, that posture of prayer was also the most comfortable of all. In the stillness between waves of pain, the body seemed to protect itself, and the heart quietly followed. This work is a small record drawn from my own experience of pregnancy. Though personal, it carries a universal truth: we all come from our mothers. To be here now is simply the continuation of that fact — and this drawing exists as a gentle reminder of it. ■Series concept I have drawn lines to hold onto things that might otherwise fade — the weight I carried, the unspoken feelings, and the fleeting presence of a certain time. The body changes shape every day, sometimes feeling like my own, sometimes not. There was both joy and a quiet fear. I drew because I didn’t want to forget. By drawing the line, I felt I could touch it once more. ■Details Year: 2025 Medium: Ink on Japanese paper Size: B3 (364 × 515mm) Frame: Unframed Signature: Upon request Unique piece Price: ¥88,000 (tax included) ■Handling Drawn with ink in a single stroke on uncoated Japanese paper. The surface is delicate — avoid friction and dust. A clear frame is recommended for protection. If displayed without framing, use a soft brush to gently remove dust. Keep away from direct sunlight and high humidity.
-
おもう/ To Feel ※sold
¥55,000
SOLD OUT
※For international orders, please contact me directly via email ([email protected] ). I can arrange PayPal payment and international shipping. ■concept ※english below 誰かを思うときは、 それだけで気持ちがいっぱいになる。 頭が重くなり、 自然ともたげてしまう。 その重さの中には、 やさしさや、祈りのようなものが 静かに息づいている気がしました。 この絵は、私自身の妊娠体験をもとにした 些細な記録のひとつです。 けれど、誰もが母から生まれ、 今ここにいるという事実の延長線上にある。 その「生まれてきた」という奇跡の結果を 静かに思い出すための線でもあります。 ■シリーズ「とどめる線」について どこかへ行ってしまいそうなものを、 私は、線でとどめてきました。 抱えていた重さも、 言葉にできなかった気持ちも、 一度だけ通り過ぎていった時間の気配も。 身体は日々かたちを変えながら、 自分のもののようで、そうではないようにも思えました。 喜びとともに、静かなこわさもありました。 たしかにそこにあったものを、 忘れたくなくて、描きとめてきました。 線を引くことで、ふたたび触れられる気がしたのです。 ■作品詳細 制作年:2025年 素材・技法:墨・和紙(Ink on Japanese paper) サイズ:B4(257 × 364mm) 額装:なし サイン:希望に応じて記載可能(Signed upon request) エディション:原画一点もの(Unique piece) 販売状況:SOLD OUT ■発送・取扱いについて 本作品は販売済みのため、現在はお取り扱いを終了しております。 展示や記録のためのアーカイブとして掲載しています。 ■To Feel When I think of someone, my heart becomes full — so full that my head feels heavy, and gently lowers on its own. Within that weight, there seems to live a quiet tenderness, something close to a prayer. This work is a small record drawn from my own experience of pregnancy. Though personal, it carries a universal truth: we all come from our mothers. To be here now is simply the continuation of that fact — and this drawing exists as a gentle reminder of it. ■Series concept I have drawn lines to hold onto things that might otherwise fade — the weight I carried, the unspoken feelings, and the fleeting presence of a certain time. The body changes shape every day, sometimes feeling like my own, sometimes not. There was both joy and a quiet fear. I drew because I didn’t want to forget. By drawing the line, I felt I could touch it once more. ■Details Year: 2025 Medium: Ink on Japanese paper Size: B4 (257 × 364mm) Frame: Unframed Signature: Upon request Unique piece Status: Sold Out ■Handling Drawn with ink in a single stroke on uncoated Japanese paper. The surface is delicate — avoid friction and dust. A clear frame is recommended for protection. If displayed without framing, use a soft brush to gently remove dust. Keep away from direct sunlight and high humidity.
-
さわる/ To Touch
¥55,000
※For international orders, please contact me directly via email ([email protected] ).I can arrange PayPal payment and international shipping. ■concept ※english below 自分の腹をそっとさわる姿を描きました。 下から支えるように手を添えると、 体も、気持ちも、少し楽になる。 そのぬくもりを通して、 内側にいる存在と、呼吸が重なっていくような感覚がありました。 さわるという行為は、 自分を確かめることでもあり、 まだ見ぬ誰かとの対話でもあります。 この絵は、私自身の妊娠体験をもとにした 些細な記録のひとつです。 けれど、誰もが母から生まれ、 今ここにいるという事実の延長線上にある。 その「生まれてきた」という奇跡の結果を 静かに思い出すための線でもあります。 ■シリーズ「とどめる線」について どこかへ行ってしまいそうなものを、 私は、線でとどめてきました。 抱えていた重さも、 言葉にできなかった気持ちも、 一度だけ通り過ぎていった時間の気配も。 身体は日々かたちを変えながら、 自分のもののようで、そうではないようにも思えました。 喜びとともに、静かなこわさもありました。 たしかにそこにあったものを、 忘れたくなくて、描きとめてきました。 線を引くことで、ふたたび触れられる気がしたのです。 ■作品詳細 制作年:2025年 素材・技法:墨・和紙(Ink on Japanese paper) サイズ:B4(257 × 364mm) 額装:なし サイン:希望に応じて記載可能(Signed upon request) エディション:原画一点もの(Unique piece) 価格:¥55,000(税込) ■発送・取扱いについて 発送日:ご入金確認後、5営業日以内に発送いたします。 送料:地域別(ゆうパックにて発送) 取扱い上の注意: コーティングを施していない繊細な和紙に、墨で一筆描きしています。 摩擦や汚れに弱いため、埃除けには透明の額装を推奨します。 そのまま展示する場合は、柔らかいブラシでやさしく埃を払ってください。 直射日光や湿度の高い場所を避け、風通しの良い環境で保管してください。 ■To Touch A close-up of a hand touching the belly — when I gently support it from below, both my body and my heart feel lighter. Through that warmth, I sense my breath aligning with the life that moves quietly inside. To touch is to confirm my own being, and at the same time, to hold a silent conversation with someone yet unseen. This work is a small record drawn from my own experience of pregnancy. Though personal, it carries a universal truth: we all come from our mothers. To be here now is simply the continuation of that fact — and this drawing exists as a gentle reminder of it. ■Series concept I have drawn lines to hold onto things that might otherwise fade — the weight I carried, the unspoken feelings, and the fleeting presence of a certain time. The body changes shape every day, sometimes feeling like my own, sometimes not. There was both joy and a quiet fear. I drew because I didn’t want to forget. By drawing the line, I felt I could touch it once more. ■Details Year: 2025 Medium: Ink on Japanese paper Size: B4 (257 × 364mm) Frame: Unframed Signature: Upon request Unique piece Price: ¥55,000 (tax included) ■Handling Drawn with ink in a single stroke on uncoated Japanese paper. The surface is delicate — avoid friction and dust. A clear frame is recommended for protection. If displayed without framing, use a soft brush to gently remove dust. Keep away from direct sunlight and high humidity.
-
まねをしてみる /Trying to Imitate
¥500,000
※For international orders, please contact me directly via email ([email protected] ). I can arrange PayPal payment and international shipping. ■concept ※english below 不安定な気持ちと体。 横になり、うずくまるその姿は、 母にすべてを委ねる胎児のようでもありました。 私もかつては胎児だった。 そして今、私の中にも胎児がいる。 きっと彼も、腹の中で同じポーズをしている。 私は、その小さな存在のまねをしてみる。 その呼吸に寄り添うように、 同じかたちで、静かに世界とつながってみる。 この絵は、私自身の妊娠体験をもとにした 些細な記録のひとつです。 けれど、誰もが母から生まれ、 今ここにいるという事実の延長線上にある。 その「生まれてきた」という奇跡の結果を 静かに思い出すための線でもあります。 ■シリーズ「とどめる線」について どこかへ行ってしまいそうなものを、 私は、線でとどめてきました。 抱えていた重さも、 言葉にできなかった気持ちも、 一度だけ通り過ぎていった時間の気配も。 身体は日々かたちを変えながら、 自分のもののようで、そうではないようにも思えました。 喜びとともに、静かなこわさもありました。 たしかにそこにあったものを、 忘れたくなくて、描きとめてきました。 線を引くことで、ふたたび触れられる気がしたのです。 ■作品詳細 制作年:2025年 素材・技法:墨・和紙(Ink on Japanese paper) サイズ:B1(728 × 1030mm) 額装:なし サイン:希望に応じて記載可能(Signed upon request) エディション:原画一点もの(Unique piece) 価格:¥500,000(税込) ■発送・取扱いについて 発送日:ご入金確認後、5営業日以内に発送いたします。 送料:地域別(ゆうパックまたは宅配便にて発送) 取扱い上の注意: コーティングを施していない繊細な和紙に、墨で一筆描きしています。 摩擦や汚れに弱いため、埃除けには透明の額装を推奨します。 そのまま展示する場合は、柔らかいブラシでやさしく埃を払ってください。 直射日光や湿度の高い場所を避け、風通しの良い環境で保管してください。 ■Trying to Imitate A body curled in uncertainty, a posture of surrender — as if returning to the form of a child entrusting everything to the mother. I was once a fetus, too. Now there is one within me, and I imagine he curls the same way inside my belly. So I try to imitate him. To breathe in rhythm with that small existence, to find connection with the world through the quiet echo of our shared shape. This work is a small record drawn from my own experience of pregnancy. Though personal, it carries a universal truth: we all come from our mothers. To be here now is simply the continuation of that fact — and this drawing exists as a gentle reminder of it. ■Series concept I have drawn lines to hold onto things that might otherwise fade — the weight I carried, the unspoken feelings, and the fleeting presence of a certain time. The body changes shape every day, sometimes feeling like my own, sometimes not. There was both joy and a quiet fear. I drew because I didn’t want to forget. By drawing the line, I felt I could touch it once more. ■Details Year: 2025 Medium: Ink on Japanese paper Size: B1 (728 × 1030mm) Frame: Unframed Signature: Upon request Unique piece Price: ¥500,000 (tax included) ■Handling Drawn with ink in a single stroke on uncoated Japanese paper. The surface is delicate — avoid friction and dust. A clear frame is recommended for protection. If displayed without framing, use a soft brush to gently remove dust. Keep away from direct sunlight and high humidity.
-
いる/ To Be
¥176,000
※For international orders, please contact me directly via email ([email protected] ). I can arrange PayPal payment and international shipping. ■concept ※english below 時々、動くと、そこにいると思い出す。 生きていることを伝えてくれるその瞬間に、 母体としての私は、安心を覚える。 ただそれだけのやり取りが、 とても静かで、深い対話のように感じられた。 この絵は、私自身の妊娠体験をもとにした 些細な記録のひとつです。 けれど、誰もが母から生まれ、 今ここにいるという事実の延長線上にある。 その「生まれてきた」という奇跡の結果を 静かに思い出すための線でもあります。 ■シリーズ「とどめる線」について どこかへ行ってしまいそうなものを、 私は、線でとどめてきました。 抱えていた重さも、 言葉にできなかった気持ちも、 一度だけ通り過ぎていった時間の気配も。 身体は日々かたちを変えながら、 自分のもののようで、そうではないようにも思えました。 喜びとともに、静かなこわさもありました。 たしかにそこにあったものを、 忘れたくなくて、描きとめてきました。 線を引くことで、ふたたび触れられる気がしたのです。 ■作品詳細 制作年:2025年 素材・技法:墨・和紙(Ink on Japanese paper) サイズ:B2(515 × 728mm) 額装:なし サイン:希望に応じて記載可能(Signed upon request) エディション:原画一点もの(Unique piece) 価格:¥176,000(税込) ■発送・取扱いについて 発送日:ご入金確認後、5営業日以内に発送いたします。 送料:地域別(ゆうパックにて発送) 取扱い上の注意: コーティングを施していない繊細な和紙に、墨で一筆描きしています。 摩擦や汚れに弱いため、埃除けには透明の額装を推奨します。 そのまま展示する場合は、柔らかいブラシでやさしく埃を払ってください。 直射日光や湿度の高い場所を避け、風通しの良い環境で保管してください。 ■To Be Sometimes, when there is a small movement, I am reminded — you are there. It tells me that life is continuing, and as a mother’s body, I feel relief. Such quiet exchanges felt like a deep conversation without words, an invisible dialogue that simply said, we are both here. This work is a small record drawn from my own experience of pregnancy. Though personal, it carries a universal truth: we all come from our mothers. To be here now is simply the continuation of that fact — and this drawing exists as a gentle reminder of it. ■Series concept I have drawn lines to hold onto things that might otherwise fade — the weight I carried, the unspoken feelings, and the fleeting presence of a certain time. The body changes shape every day, sometimes feeling like my own, sometimes not. There was both joy and a quiet fear. I drew because I didn’t want to forget. By drawing the line, I felt I could touch it once more. ■Details Year: 2025 Medium: Ink on Japanese paper Size: B2 (515 × 728mm) Frame: Unframed Signature: Upon request Unique piece Price: ¥176,000 (tax included) ■Handling Drawn with ink in a single stroke on uncoated Japanese paper. The surface is delicate — avoid friction and dust. A clear frame is recommended for protection. If displayed without framing, use a soft brush to gently remove dust. Keep away from direct sunlight and high humidity.
-
たしかめる/ To Confirm
¥88,000
※For international orders, please contact me directly via email ([email protected] ).I can arrange PayPal payment and international shipping. ■concept ※english below うつ伏せている妊婦の姿を描きました。 重心がお腹のほうへと傾き、 子どもが下にぶら下がることで、その存在がいっそう大きく感じられた時間。 体の重さを確かめるように、 静かに息をしているだけのポーズなのに、 確かに「ここにいる」と思えた瞬間がありました。 これは、私にとって「たしかめる」ための姿勢です。 見えないものを、確かに感じ取るための、ひとつの線。 この絵は、私自身の妊娠体験をもとにした 些細な記録のひとつです。 けれど、誰もが母から生まれ、 今ここにいるという事実の延長線上にある。 その「生まれてきた」という奇跡の結果を 静かに思い出すための線でもあります。 ■シリーズ「とどめる線」について どこかへ行ってしまいそうなものを、 私は、線でとどめてきました。 抱えていた重さも、 言葉にできなかった気持ちも、 一度だけ通り過ぎていった時間の気配も。 身体は日々かたちを変えながら、 自分のもののようで、そうではないようにも思えました。 喜びとともに、静かなこわさもありました。 たしかにそこにあったものを、 忘れたくなくて、描きとめてきました。 線を引くことで、ふたたび触れられる気がしたのです。 ■作品詳細 制作年:2025年 素材・技法:墨・和紙(Ink on Japanese paper) サイズ:B3(364 × 515mm) 額装:なし サイン:希望に応じて記載可能(Signed upon request) エディション:原画一点もの(Unique piece) 価格:¥88,000(税込) ■発送・取扱いについて 発送日:ご入金確認後、5営業日以内に発送いたします。 送料:地域別(ゆうパックにて発送) 取扱い上の注意: コーティングを施していない繊細な和紙に、墨で一筆描きしています。 摩擦や汚れに弱いため、埃除けには透明の額装を推奨します。 そのまま展示する場合は、柔らかいブラシでやさしく埃を払ってください。 直射日光や湿度の高い場所を避け、風通しの良い環境で保管してください。 ■To Confirm A pregnant figure lies face down, her weight drawn downward by gravity — the child within hanging softly toward the earth, its presence felt larger, more certain than ever. This posture remains vivid in my memory. It was as if by yielding to the pull, I could confirm what could not be seen — the quiet assurance of life, pressing gently against the inside of my body. This work is a small record drawn from my own experience of pregnancy. Though personal, it carries a universal truth: we all come from our mothers. To be here now is simply the continuation of that fact — and this drawing exists as a gentle reminder of it. ■Series concept I have drawn lines to hold onto things that might otherwise fade — the weight I carried, the unspoken feelings, and the fleeting presence of a certain time. The body changes shape every day, sometimes feeling like my own, sometimes not. There was both joy and a quiet fear. I drew because I didn’t want to forget. By drawing the line, I felt I could touch it once more. ■Details Year: 2025 Medium: Ink on Japanese paper Size: B3 (364 × 515mm) Frame: Unframed Signature: Upon request Unique piece Price: ¥88,000 (tax included) ■Handling Drawn with ink in a single stroke on uncoated Japanese paper. The surface is delicate — avoid friction and dust. A clear frame is recommended for protection. If displayed without framing, use a soft brush to gently remove dust. Keep away from direct sunlight and high humidity.
-
のばす03/Stretching03
¥88,000
※For international orders, please contact me directly via email ([email protected] ). I can arrange PayPal payment and international shipping. ■concept ※english below 胸をひらき、体をゆるめている女性の後ろ姿を描きました。 深く息を吸い込み、静かに吐き出すような、 内側と外側のあいだを行き来する時間です。 その姿は、意志を超えた呼吸そのもののようで、 身体の奥に眠る力が、わずかに波打つように見えました。 この絵は、私自身の妊娠体験をもとにした 些細な記録のひとつです。 けれど、誰もが母から生まれ、 今ここにいるという事実の延長線上にある。 その「生まれてきた」という奇跡の結果を 静かに思い出すための線でもあります。 ■シリーズ「とどめる線」について どこかへ行ってしまいそうなものを、 私は、線でとどめてきました。 抱えていた重さも、 言葉にできなかった気持ちも、 一度だけ通り過ぎていった時間の気配も。 身体は日々かたちを変えながら、 自分のもののようで、そうではないようにも思えました。 喜びとともに、静かなこわさもありました。 たしかにそこにあったものを、 忘れたくなくて、描きとめてきました。 線を引くことで、ふたたび触れられる気がしたのです。 ■作品詳細 制作年:2025年 素材・技法:墨・和紙(Ink on Japanese paper) サイズ:B3(364 × 515mm) 額装:なし サイン:希望に応じて記載可能(Signed upon request) エディション:原画一点もの(Unique piece) 価格:¥88,000(税込) ■発送・取扱いについて 発送日:ご入金確認後、5営業日以内に発送いたします。 送料:地域別(ゆうパックにて発送) 取扱い上の注意: コーティングを施していない繊細な和紙に、墨で一筆描きしています。 摩擦や汚れに弱いため、埃除けには透明の額装を推奨します。 そのまま展示する場合は、柔らかいブラシでやさしく埃を払ってください。 直射日光や湿度の高い場所を避け、風通しの良い環境で保管してください。 ■Stretching 03 The figure, seen from behind, opens her chest and releases her body. Inhaling deeply, exhaling softly — it is a moment suspended between the inner and the outer self. Her form seems to become breath itself, as a quiet wave stirs deep within the body, reminding us that movement can be both surrender and strength. This work is a small record drawn from my own experience of pregnancy. Though personal, it carries a universal truth: we all come from our mothers. To be here now is simply the continuation of that fact — and this drawing exists as a gentle reminder of it. ■Series concept I have drawn lines to hold onto things that might otherwise fade — the weight I carried, the unspoken feelings, and the fleeting presence of a certain time. The body changes shape every day, sometimes feeling like my own, sometimes not. There was both joy and a quiet fear. I drew because I didn’t want to forget. By drawing the line, I felt I could touch it once more. ■Details Year: 2025 Medium: Ink on Japanese paper Size: B3 (364 × 515mm) Frame: Unframed Signature: Upon request Unique piece Price: ¥88,000 (tax included) ■Handling Drawn with ink in a single stroke on uncoated Japanese paper. The surface is delicate — avoid friction and dust. A clear frame is recommended for protection. If displayed without framing, use a soft brush to gently remove dust. Keep away from direct sunlight and high humidity.
-
のばす01/Stretching01
¥55,000
※For international orders, please contact me directly via email ([email protected]). I can arrange PayPal payment and international shipping. ■concept ※english below 意図をしないと、人の身体は自然と丸まってしまう。 だから私は、のびをする。 この行為は、ただのストレッチではなく、 生きるための小さな再起動のようにも思える。 この絵は、私自身の妊娠体験をもとにした 些細な記録のひとつです。 けれど、誰もが母から生まれ、 今ここにいるという事実の延長線上にある。 その「生まれてきた」という奇跡の結果を 静かに思い出すための線でもあります。 ■シリーズ「とどめる線」について どこかへ行ってしまいそうなものを、 私は、線でとどめてきました。 抱えていた重さも、 言葉にできなかった気持ちも、 一度だけ通り過ぎていった時間の気配も。 身体は日々かたちを変えながら、 自分のもののようで、そうではないようにも思えました。 喜びとともに、静かなこわさもありました。 たしかにそこにあったものを、 忘れたくなくて、描きとめてきました。 線を引くことで、ふたたび触れられる気がしたのです。 ■作品詳細 制作年:2025年 素材・技法:墨・和紙(Ink on Japanese paper) サイズ:B4(257 × 364mm) 額装:なし サイン:希望に応じて記載可能(Signed upon request) エディション:原画一点もの(Unique piece) ■発送・取扱いについて 発送日:ご入金確認後、5営業日以内に発送いたします。 送料:地域別(ゆうパックにて発送) ■取扱い上の注意: コーティングを施していない繊細な和紙に、墨で一筆描きしています。 摩擦や汚れに弱いため、埃除けには透明の額装を推奨します。 そのまま展示する場合は、柔らかいブラシでやさしく埃を払ってください。 直射日光や湿度の高い場所を避け、風通しの良い環境で保管してください。 ■Stretching 01 When left without intention, the body tends to curl inward. So, I stretch — not merely as movement, but as a quiet act of beginning again. This work is a small record drawn from my own experience of pregnancy. Though personal, it carries a universal truth: we all come from our mothers. To be here now is simply the continuation of that fact — and this drawing exists as a gentle reminder of it. ■Series concept I have drawn lines to hold onto things that might otherwise fade — the weight I carried, the unspoken feelings, and the fleeting presence of a certain time. The body changes shape every day, sometimes feeling like my own, sometimes not. There was both joy and a quiet fear. I drew because I didn’t want to forget. By drawing the line, I felt I could touch it once more. ■Details Year: 2025 Medium: Ink on Japanese paper Size: B4 (257 × 364mm) Frame: Unframed Signature: Upon request Unique piece ■Handling Drawn with ink in a single stroke on uncoated Japanese paper. The surface is delicate — avoid friction and dust. A clear frame is recommended for protection. If displayed without framing, use a soft brush to gently remove dust. Keep away from direct sunlight and high humidity.
-
のばす02/Stretching02
¥55,000
※For international orders, please contact me directly via email ([email protected] ).I can arrange PayPal payment and international shipping. ■concept ※english below 交差した首をゆっくりと緩める女性の姿を描きました。 力を抜きながらも、重さを受け止めているような、 静かな均衡の瞬間です。 この行為は、ただのポージングではなく、 生きるための小さな再起動のようにも思えます。 この絵は、私自身の妊娠体験をもとにした 些細な記録のひとつです。 けれど、誰もが母から生まれ、 今ここにいるという事実の延長線上にある。 その「生まれてきた」という奇跡の結果を 静かに思い出すための線でもあります。 ■シリーズ「とどめる線」について どこかへ行ってしまいそうなものを、 私は、線でとどめてきました。 抱えていた重さも、 言葉にできなかった気持ちも、 一度だけ通り過ぎていった時間の気配も。 身体は日々かたちを変えながら、 自分のもののようで、そうではないようにも思えました。 喜びとともに、静かなこわさもありました。 たしかにそこにあったものを、 忘れたくなくて、描きとめてきました。 線を引くことで、ふたたび触れられる気がしたのです。 ■作品詳細 制作年:2025年 素材・技法:墨・和紙(Ink on Japanese paper) サイズ:B4(257 × 364mm) 額装:なし サイン:希望に応じて記載可能(Signed upon request) エディション:原画一点もの(Unique piece) 価格:¥55,000(税込) ■発送・取扱いについて 発送日:ご入金確認後、5営業日以内に発送いたします。 送料:地域別(ゆうパックにて発送) 取扱い上の注意: コーティングを施していない繊細な和紙に、墨で一筆描きしています。 摩擦や汚れに弱いため、埃除けには透明の額装を推奨します。 そのまま展示する場合は、柔らかいブラシでやさしく埃を払ってください。 直射日光や湿度の高い場所を避け、風通しの良い環境で保管してください。 ■Stretching 02 A woman gently loosens her crossed neck, captured in a moment of quiet balance — where release and tension coexist softly. This act is not merely a pose, but a small restart for the body, a way of remembering life through movement. This work is a small record drawn from my own experience of pregnancy. Though personal, it carries a universal truth: we all come from our mothers. To be here now is simply the continuation of that fact — and this drawing exists as a gentle reminder of it. ■Series concept I have drawn lines to hold onto things that might otherwise fade — the weight I carried, the unspoken feelings, and the fleeting presence of a certain time. The body changes shape every day, sometimes feeling like my own, sometimes not. There was both joy and a quiet fear. I drew because I didn’t want to forget. By drawing the line, I felt I could touch it once more. ■Details Year: 2025 Medium: Ink on Japanese paper Size: B4 (257 × 364mm) Frame: Unframed Signature: Upon request Unique piece Price: ¥55,000 (tax included) ■Handling Drawn with ink in a single stroke on uncoated Japanese paper. The surface is delicate — avoid friction and dust. A clear frame is recommended for protection. If displayed without framing, use a soft brush to gently remove dust. Keep away from direct sunlight and high humidity.